ja

Published 04 April 2025

2025年3月24日(月)、日本マイクロソフト品川オフィスにて「Microsoft 365 Copilot プロンプトソン」を開催しました✨

参加者は、業務シナリオ・役割に即した “ペルソナ” になりきって業務課題を整理し、ディスカッション!

その上で、M365 Copilotのユースケースやプロンプトのアイデアを探るワークを実施しました。

異業種の方とのグループワークを通じて、プロンプト作成に必要な考え方や思考プロセスも学べる、学びと交流の場となりました🙂

尚、本イベントは、オーストラリア・シドニー(Microsoft社×弊社オーストラリア本社共催)でも開催。詳細はこちらをご覧ください。

✨イベントの流れ(イメージ)

1. ユーザー起点の定着化推進から見えてきた成功へのカギ(セミナー)

ゲストスピーカー:住友商事株式会社 浅田様、株式会社大和総研 田中様

2. プロンプトソン(企業混合グループワーク)

3. 交流パーティー

✨イベント参加者の声

💛普段の業務と異なるペルソナになり切ってプロンプトを検討することで、新たな気づきが得られる機会となりました。ありがとうございました! (金融系)

💛他社のDX推進担当者と交流する貴重な機会となりました。また、M365 Copilotの理解が深まりました!(不動産系)

💛プロンプトソンを是非自社でも実施してみたいです!(製造系)

✨弊社からイベント参加者へのお礼

<Japan Copilot Adoption Lead:大西 挙>

弊社と日本マイクロソフト社共催のプロンプトソンに、ご参加いただき心より感謝申し上げます。

本イベントでは、M365 Copilotの利活用向上~導入展開の加速に向けて、プロンプトとどのように向き合うと良いかをハッカソン形式で学ぶ実践的な機会を提供することができました。また、異なるバックグラウンドを持つ企業の皆様の積極的な参加により、アイデアの共有、今後の変革に対する貴重な示唆を得る有意義な時間となりました。

プロンプトソンの成功には、日本マイクロソフト様、住友商事様、大和総研様からの協力が不可欠でした。集客から会場提供、参加者様への限定グッズの製作~提供、参加者サポートにいたるまで、幅広い範囲でのご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。今後も、皆様とのご縁を大切にし、更なるコラボレーションを続けていきたいと考えております。

今後の活動予定

今後も弊社は、M365 Copilotの利活用を推進するユーザー企業様に対して、企業間交流を含む実践的なイベントの提供、更にはその先の企業変革の実現を、日本マイクロソフト社と連携しながら推進・ご支援していきます!

イベント・M365 Copilotご支援にご興味がある方、お気軽にお問い合わせください!